ホーム > スタッフブログ > 広島収益物件.com 「不動産投資」
スタッフブログ

広島収益物件.com 「不動産投資」

投稿日:2015年02月3日

こんにちは!

 

 

今はサラリー収入で不動産を購入し収益として、資産として所有している方達がたくさんいます!

 

 

そんな中、簡単に不動産投資のメリットをご紹介させていただきます♫

 

 

不動産投資のメリット

小額の自己資金で始めることができる。
物件の評価次第です。「マンション投資.COM」から資料請求の場合は小額の自己資金で可能です。

 

「毎月」安定収入が得られる
20年以上の空室保証でリスクヘッジ。2年程度の保証では不安定です。この「保証期間」で物件の真の評価が 判定可能となります。
場合によっては売却益も得られる
「家賃」で安定した収入を得ることはもちろん、購入した物件の不動産価値が上がった時に売却し、その差額で利益を得られる可能性があります。
税制上のメリット
サラリーマンでも年間10~120万円程度、場合によっては税金還付・減額の節税効果も、また相続税対策としても期待できます。大きなマンションを所有するよりワンルームマンションをいくつかに小分けした方が相続時に分け易いということもあります。また精算課税を利用した贈与の場合にも有効です。
インフレヘッジ効果
一般的にインフレに見舞われた場合、預金などの金融資産は目減りし紙幣価値が下がります。例えば、1968年に起きた3億円事件の三億円は,今現在の紙幣価値に直すと30億円の価値があります。つまり40年弱で紙幣価値が10分の1に目減りした事を意味します。その点マンション投資は、時代に合わせた収入が得られる為、家賃が大幅に下落する事はなく、逆に相場にあわせて上昇していく見方が出来るので、インフレに強いといえるのです。同年の1968年竣工の霞ヶ関ビルは、当時の家賃収入が今では10倍以上あがっています。まさにインフレヘッジ効果といえます。

 

 

 

ページ先頭へ